講習・講座に対するご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問合せください。
講習・講座の様子やスタッフ日記などを綴っています!ぜひご覧ください♪
■所在地
〒062-0051
札幌市豊平区
月寒東1-15-2-1-110
■電話
080-6160-9827
■メールアドレス
LDPL.sapporo@gmail.com
■営業時間
平日 9:00~17:00
(土日祝・夜間講習 応相談)
保有資格 | 救急救命士・防災士・介護士 |
---|---|
スペック✨ | 絵、描きます。魚、捌けます。 ここ数十年では、密かにNO.1と言われていた(らしい)料理の腕前の持ち主。 講習用の人形たちを、わが子のように綺麗に拭いて清潔に保つのも腕の見せ所です。 |
救急救命士として2万件あまりの出動経験のうち、およそ500件の心肺停止現場に対応してきました。
救急隊員が行える処置と市民救助者(バイスタンダー)にできることに違いはあれど、思いは同じ「命を助けたい」です。
「そのために必要なことは何か」を教科書的な言葉やお作法的な実技ではなく、よりリアルに、より有効な知識と技術をお伝えしたい。その一心でリーダーズを立ち上げました!
伝えたいことは、山ほどあります。しかし、限られた時間ですから、これまでの知識と経験をぎゅっとつめこんでいます。
とは言え、がちがちに緊張してしまうようなシビアな内容になり過ぎないことも大事だと思っています。
ハードな内容の中にも、笑いやユーモアのエッセンスをちょっぴり振りかけています。時々「くすっ」としてくだされば幸いです。
緊張感だけじゃない、肩肘張らない、私たちの講習をぜひ、ご体験ください。公的講習と、ふた味は違います!!
えっ?なんであんたそんなに強気なん?
そりゃーソッチ(公的)も、やり切っての今があるからですww
保有資格 | 保健師・看護師 |
---|---|
特座右の銘...的な、在り方✨ | 最近きいた『夢は空高く、努力は足元に』のように、生きてます。 |
行政の保健師時代から、市民向け講座をオリジナルで作るのが好きで、今も「受講者様の目的に合わせてつくる」「受講者様が現場で困らないように、カリキュラムを組立てる」ことをモットーに、座学部分やカスタム講習の内容を考え実践しています!
『他にはない、リーダーズだけの講習・講座』を、ぜひ体験してみてくださいね!!
※お願いした以上のモノ、必ず創ってきます。
比類なきクリエイティブの女王!
『ガラスの腰』以外無敵!!
(※代表個人の感想です)
保有資格 | アメリカ心臓協会(AHA)BLS プロバイダー・保育士 |
---|---|
特技✨ | デジタル機器全般・音楽 子どもからご年配の方まで、たとえシャイで口下手さんでも大丈夫! 笑顔でやさしく教えます♪ |
子ども向けイベントを数多く行う中で、現場における救命の知識や技術の必要性を強く感じるようになりました。
現在は、子どもの悲しい事故を少しでも減らせるように、保育所での救命講習に特に力を入れています!
いざ必要な時に実践できるよう、手技と併せて根拠をお伝えすることで理解を深め、記憶に残るよう心がけています。
また、元IT屋さんとして『防災スマホ講座』では、わかりやすく丁寧にお伝えしていきます。
「得意じゃない...自信がない」を、「できそう!楽しい!!」に変えることに情熱🔥を注いでます!!
どちらの講習でも、わかりやすいと評価を頂いています。ぜひ講習に来てくださいね。
※笑顔クイーン!ハッピーオーラ出しますよー。
悪霊退散します(笑)
じつは裏方のお仕事いっぱい担当(。-人-。) ゴメンネ
出世払いデヨロシクオネガイシマス(´;ω;`)ウゥ
(※代表個人の感想です)
保有資格 | 中小企業診断士・救急救命士・防災士 |
---|---|
理念✨ | 自分の能力を人のために使い、他者に貢献する!! |
保有資格 | 救急救命士・防災士・整理収納アドバイザー1級 |
---|---|
わたしの使命✨ | 本当にやりたいことができる場づくり |
20年間 消防士してました✨
救急隊員・消防指揮隊員として7000件以上の出動のほか、火災予防・危険物担当として700件以上消防訓練指導や立ち入り検査も経験しました。
現在は【みんなわかる】を大切に、現場の経験を通じて伝える救命・防災・防災片付けの講師をしています!
あなたにあう+わかりやすい講習・講座をお届けしますので、ぜひ体感してください😊
※胸骨圧迫がウマすぎる、3人の小学生のママ
あまたのスキル解放!水を得た魚のようなハツラツとした活躍が見たーい!サカナほどは泳げんらしいけど。そりゃそうだ…(>_<)
やさしさ駄々もれのハートフルクイーン
(※代表個人の感想です)
保有資格 | 幼稚園教諭、保育士 L.S.F.A children’s(小児救急)インストラクター |
---|---|
座右の銘✨ | 優しくね、優しくね 優しいことは強いこと (幼稚園担任をしていた時に保護者様からいただいた言葉です。今も大切にしています) |
幼稚園教諭、保育士、保育現場を管理するマネージャー、園長として15年ほど保育現場に関わってきました。
子ども、保育に関わる現場を見てきて、お子さんを守るのはもちろんのこと、保育に携わる先生、お子さんを持つ保護者様、また園を守りたいという思いで講習をしています。
ただ伝えるだけの講習ではなく、一緒に考えながら実際の現場にあった講習をお伝え出来ればと思います。
※眼力と張りのある声に、半端モノは「KIYOKOさまー!」と、ひれ伏すかもW( ´∀` )
優しさと強さのベストバランスをキープ!安定感抜群の保業界を知り尽くした女神さま。
じつは営業力もす・ご・い
いつもありがとうKIYOKOさまー!
(※代表個人の感想です)
保有資格 | 救急救命士・防災士 |
---|---|
趣味✨ | ガーデニング DIY 内装リホーム 昨年から独学でピアノにハマってます。 |
消防官として42年在職、25年以上を救急隊・救急救命士として2万件以上出動し、市民救命講習も数多く実施経験があります。
この経験を活かして『救える命を救いたい』と言う私達の理念を皆様に伝えていきます。
皆様に会える日を楽しみにしています!
※圧倒的知識と経験を持つも常に謙虚。孫と愛犬にはデレデレ。「清潔・誠実・親切の3Sナイスシニア」とは彼の事
ムリ目の要求にもしっかり応えるリーダーズのDIY職人、大道具担当!
(※代表個人の感想です)